平成18年度 情洛会総会
投稿日: Nov 23, 2010 5:25:0 AM
※ 参加登録はこちらからお願いいたします.
平成18年度総会を平成18年4月29日(土)に京都大学工学部10号館で行います. 今回の総会では、変化の著しい京大や10号館周辺の動きをお知らせする企画を 用意して、大学を離れてしばらく経つ方々にもぜひご参加いただきたいと考え ております.開催日は,連休の初日がちょうど土曜日ですので,4月29日(土) としました.
期日
平成 18年 4月 29日(土)
場所
京都大学工学部10号館第1講義室
スケジュール
総会 13:00~14:00
特別講演 14:00~14:45 富田 眞治 先生
「情報学の深化と拡がり:情報工学科、情報学科そして情報学研究科へ」
キャンパスツアー 14:50~16:00
懇親会 (京大会館) 16:00~17:00 (中締め) 会費:3,000円 (予定)
特別講演では,情洛会の顧問でもある富田先生より,10号館を取り巻く環境の 変化についてお話しいただきます.ここ10年強の間に,情報工学科は情報学科 計算機科学コースとなり,また大学院情報学研究科の設立,工学研究科の桂へ の移転と,10号館を取り巻く状況も大きく変化しています.これらをわかりや すく解説していただく予定です.
特別講演終了後,懇親会会場への移動を兼ねてキャンパスツアーを行います. 時計台をはじめとして,ここ数年の間に大学内の建物の改築・新築が相次いで います.これらを見ていただき,母校京大のキャンパスの変化を感じていただ くという企画です.
懇親会は京大会館で行います.17時で一旦中締めというスケジュールですが, 18時頃までご歓談いただけるように手配しております.
17年度総会時には,7期の皆さんが25年ぶりの同期会を開催し,大変盛況であっ たと聞いております.(会報49号に船本前副会長からの寄稿があります.)総 会の懇親会の中締めは17時を予定しておりますので,この後に様々な会をご企 画いただければと思います.同期の方々への連絡には,情洛会の各期のメーリ ングリストをご利用いただくことができます.
なお,平成17年度総会時より,葉書による総会のご案内は行っておりません. 最新情報の提供および参加申し込みの受付は,メールおよびWeb
http://www.jouraku.kuis.kyoto-u.ac.jp/
にて行う予定です.メールアドレスが未登録の方,変更になった方は,この機 会に是非 jouraku@kuis.kyoto-u.ac.jp までご連絡ください.
(会長・高木直史,庶務幹事・駒谷和範